外国人・グローバル人材の求人詳細

英語/LINEサービスの英語ローカライズ・翻訳・ライティング(UI・UX/ノウハウの文書化など) 【在宅勤務メイン】

求人NO.1200

更新日 2023年11月10日

当企業のUXローカライゼーションチームでは、「LINEサービスをローカライズする」という業務を担っています。今回は英語のローカライズをお任せできる方を募集しています。 翻訳作業においてはCATツールを使用しており、TMやTerminologyのメンテナンスも必要になります。基本的には在宅勤務で仕事をしております。
言語
英語
雇用形態
契約社員
※正社員登用制度あり
試用期間
なし
勤務地
東京都千代田区もしくは新宿区 ※在宅勤務がメインとなります。
勤務時間
フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし)
※始業および終業の時刻は個人に委ねます。
※標準時間:始業時刻:9時30分/終業時刻:18時15分
休暇
■完全週休2日制(土・日) ■国民の祝日 ■年末年始(12月29日から1月4日まで)
■有給休暇 ■特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病など)
■ハッピーフライデー ■サバティカル休暇制度 他
事業内容
【会社の特徴】
当企業は2023年10月にグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。
『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。
約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働く当企業は、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。
仕事内容
【業務概要】
当企業のUXローカライゼーションチームでは「LINEサービスをローカライズする」という業務を担っています。
今回は英語のローカライズをお任せできる方を募集しています。

【詳細の業務内容】
1.「LINE」アプリ、LINE公式アカウント、LINEスタンプなど、LINEが提供するサービス全般の英語ローカライズ
対象は、主にUI(ユーザーインターフェース)です。ユーザビリティに重点をおいて訳す・書くことが求められます。
また、英語にはプラットフォーム言語としての役割があります。「第二言語として利用する人が多い」「翻訳工程上の原文になる」といったことを意識して、正確で、わかりやすく、一貫性のあるローカライズをします。(正確に言うと、英語は世界的なプラットフォーム言語なので「ローカライズ」というより「グローバライズ」の役割です)
2.ノウハウの文書化
後述のように、チームでは「安定したパフォーマンス」も重視しています。
「書く」仕事は個人差が出やすい業務です。一方でわれわれはチームとして働いています。(「チーム」の中には、他言語の担当者やアウトソースのパートナーも含まれます)
ただローカライズするだけではなく、チームとして長期的に一貫した仕事をするためのノウハウの文書化(用語、スタイル、注意事項、固定表現など)も重要な仕事になります。

【主な業務内容】
■日本語から英語への翻訳
■英語のライティング
■英語のレビュー
■LQA(ローカライズ後にテスト環境で言語的な観点からQAを行います)
■エラー修正(リリース済みサービスにミスや修正点を見つけた場合は、チケットを作成して問題を修正します)
■ローカライズに関するノウハウの文書化(用語、スタイル、注意事項、固定表現など)
■アウトソースの教育(上記で作成する資料を使用)

【業務の特徴】
翻訳作業においてはCATツールを使用しており、TMやTerminologyのメンテナンスも必要になります。基本的にはリモートで仕事をしているので、コミュニケーションはチャットアプリを使用して行います。
実際の業務では「書く・訳す」ことに費やす時間より、「確認・質問する」ことに費やす時間のほうが多いです。「LINE」アプリは10年以上つづいているサービスであるため、数多くのUIテキストがあります。既存の用語や使用例との整合性を必ず確認する必要があります。「自分で調べる」「わからない時は質問する」という2つのことは、日常的に必要になります。
また、常に10件程度の異なるプロジェクトが並行して動いているので、マルチタスクで切り替えながら仕事をします。

【ミッション・展望】
UXローカライゼーションチームでは、LINE関連サービスのUIを安定して・高品質に・すばやくローカライズすることをミッションとしています。
■安定:スケジュールを守る、テキストの質も安定させる
■高品質:サービスを使う人が操作しやすいテキストを書く
■すばやく:品質とスピードを両立する
応募資格
日本語レベルビジネスレベル
【必須スキル/経験】
■英語:ネイティブレベル
※外国籍の方は、日本語能力試験N1以上相当の日本語能力(資格については証明書必須)
■2年以上のローカライゼーション実務経験(日本語→英語)
※USやUKなどの「英語ネイティブ向けの英語」よりも「グローバルユーザー向けのプラットフォーム言語としての英語」を執筆した経験をより歓迎します
■情報をわかりやすくまとめる能力
■チームメンバーや社内外の関係者と連携し、スムーズに業務を進めるためのコミュニケーション能力
■オフィスに通える方
※在宅勤務がメインとなりますが、出社の可能性もあるため、遠方在住の方は関東圏への引越しが必要となります。

【歓迎スキル/経験】
■大学・大学院での翻訳に関する学位
■UXやユーザビリティに関する知識や調査経験
■Trados、memoQ、PhraseなどのCATツールの使用経験
■JIRAなどのBTSの使用経験
■アプリのテスト経験(エンジニアではなく、言語的な観点からのテスト)
■ChatGPTなどの生成AIを業務で活用した経験
給与
想定年収: 400万円 ~ 500万円

【給与】
想定年収:400万円~500万円
※固定残業時間35時間分を含みます。超過分別途支給します。
※スキル・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。

【各種手当・福利厚生】
■時間外手当 ■通勤手当(※1)
■Working Style手当(※2) など
※1:所属オフィスに出社した日数に応じて実費を支給。月額上限150,000円。
※2:リモートワークにおいて働く環境を整備するための手当。月額11,000円。
■選択型確定拠出年金制度 ■総合福祉団体定期保険 ■長期所得補償制度
■財形貯蓄制度 ■株式累積投資制度 ■定期健康診断・人間ドック二次検査の費用補助
■社内マッサージ室 ■サークル、懇親会費補助 など

備考
2023/11/10 新規募集です
この求人に応募する

ENTRY

無料転職サポート

外国人の無料転職サポート

グローバルリーフの外国人・グローバル人材の無料転職サポート

グローバルリーフは、中国・韓国・台湾・ベトナム・タイ・インドネシアなど日本で働きたい外国人の方や、外国語を活かしたい日本人の方に特化した転職エージェントです

グローバルリーフの無料転職サポートに登録